※ 当ブログには広告が含まれています
※ 当ブログには広告が含まれています

プリーツプリーズ研究③洗濯乾燥問題について

ファッション・美容

お洋服について、庶民的にとって重要なのは「家で洗濯ができるのか」です。プリーツプリーズは上記をクリアして、お手入れは楽ちんなのですが、残念ながら乾燥機はだめなのです。プリーツプリーズ研究③では、洗濯問題への対策を考えてみます〜

プリーツプリーズは家洗濯できるけど

プリーツプリーズの魅力の1つは、「家で洗濯ができること」洗濯機でジャブジャブ洗ってOK!そしてプリーツの特殊加工してあるため、ノーアイロンで美しくシルエットが保てるということ。お洒落着と普段着が両立できるのが魅力だと感じています。

洗濯には注意がいくつかあるよ。

柔軟剤はNG

プリーツプリーズの特殊加工、半永久的なプリーツが弱くなるため「柔軟剤の使用は勧められていない」です。

意外と知らない人がいるのではないでしょうか。でも現実的に?私は家事効率を考えても柔軟剤の有無で洗濯は分けられないかもしれないなぁと考えています。

Xで調べてみると、柔軟剤使ってる!という人もいるみたいですし、ある程度は自己判断かなと思います。

乾燥機かけるとどうなる?

プリーツプリーズのお洋服は洗濯乾燥機にはかけられません。これについては、理解できますね。プリーツプリーズのお洋服を洗濯乾燥機にかけてしまうとプリーツがヨレヨレになったり、かなり痛みが出て修復できないようになったという口コミも見かけました。

 

洗濯どうする〜〜

まず1つは、途中で洗濯機を止めて先にプリーツプリーズのお洋服だけ取り出す。お家にいる時間が長い方や洗濯のタイミングが合えば、これが一番いい気がします。私は残念ながら、日中不在時に洗濯乾燥して、帰宅して取り出すスタイルなので、これができません。。

こうなると、次の選択肢は、「まとめて週末に洗濯する。」です。個人的に毎日洗濯したい派なので、やや気になります。夏場とか汗をかいた洋服をそのままにするのは抵抗があるかも。。

最後の選択肢ですが、「さっと手洗いしてしまう」です。すぐに乾く利点があるので、夏場は手洗いも意外とありかもしれないなぁと思います。トップスだけとかならむしろ手洗いでもいいかも。

着方を考えるか〜

クローゼットをプリーツプリーズで揃える願望もあったのですが、平日は洗濯乾燥できるお洋服を着て、休日にプリーツプリーズを楽しむ着方が、今の自分の暮らしにはあっているかもしれないなと考えています。

週末洗濯できるから、金曜日も着られるかも。週末スイッチ入れるみたいで、それはそれで楽しそうです。

そんなこんなで、私はずっと気になっていた(2年くらい迷ってた)ソージュのワンピースを1着平日用に購入しました。仕事でも着られそうであれば、もう1着買い足す目論見です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました