※ 当ブログには広告が含まれています
※ 当ブログには広告が含まれています

2025年秋のワードローブ更新。ミニマムクローゼットを目指して!

ファッション・美容

残暑が続いた2025年。もう10月も半ばですが、やっとクローゼットを更新しました。半袖を着る期間が年々伸びているので、インナーは買い足さずに、カーディガンなど羽織もので乗り切る方向でシンプルに過ごします。

まだ家の中では半袖着てます。

ワンピースを夏→秋へ切り替え

今年の5月から、毎週末、着ているのが「ソージュのシャツワンピース」です。SNSで有名なワンピ1枚で過ごすミニマリストさんの影響を受けて、そのシンプルさや着心地にすっかり虜に。(実は10月なかばとなった今も着ていますが)

自己責任で、洗濯乾燥しているけど、来シーズンも着られそうでホッとしています。

長袖にチェンジするため、「ソージュのオックスフォードシャツワンピース」を購入!!届くのが楽しみ〜〜◎

インナーを工夫すれば、冬も着られるのではないかと思います。

洗えるシルクのインナーも気になっています。

羽織もの編

羽織ものは2枚です。どちらもプリーツプリーズのカーディガン

ジャケット感覚で仕事にも着ています。なんせ、軽くて最高。

良いところは、ユニクロのTシャツに羽織っても綺麗に見えるところです。※Tシャツは綿だとラフになるので化繊混のものにしています。

休日のデニムはもちろん、ワンピにも合うから夏の旅行でも活躍しました。

同じベーシックのプリーツスカートやワンピースと

セットアップにするとお出かけ感が出て、とても可愛いです。

ベージュが使い勝手良かったので、今回は黒も足しました。

類似品でもなさそうですが、プリーツ素材のカーディガンを

見つけたので、良かったらご参考までに★

洗えるミラノリブベスト

昨年まで愛用していたベストが傷んできたので、新しく購入!

先日ブログにも記載しましたが、無印良品の洗えるミラノリブベストです。

もう少し涼しくなれば、お出かけ用のplplワンピースに重ねたり、

仕事用のシャツに合わせて着ようと考えています。

縫い目が目立たない、切りっぱなしのような

すっきりしたデザインなのが気に入っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【無印良品 公式】婦人 洗えるミラノリブ編みベスト
価格:2,990円(税込、送料別) (2025/10/12時点)

楽天で購入

 

仕事着シャツは継続で

仕事用のシャツ、ブラウスは3着です。1年半くらい着ています。

春・秋と兼用で毎回、洗濯乾燥するので、切り替えの目安は2年〜2年半くらい。

白2✖︎ブルー1が定番化している

マカフィーのブルーは気に入っているし、目に見えたダメージがないため、

手元に長く残っている気もする。ZARAは傷みが出始めているので、

来年春でお別れかもしれません。次を考えておかないと〜〜

プリーツプリーズのカーディガンや無印のベストを合わせて、

本格的に寒くなるまで、過ごす予定です。

ちなみに仕事のパンツは、ユニクロの感動パンツを2着(ネイビー)を着て、毎日交互に履いています。スカート気分の時は、アローズのスカートを1着持っていて、通年履きます。

仕事着は大体、季節に合わせた3パターンをローテーションで、予定に合わせて

スーツやジャケットで乗り切ります〜〜

 

 

まとめ 冬に向けた計画?など

本格的に寒くなってきたら、羽織のカーディガンは手持ちのCABaNに変更する予定です。

もう1色濃い色か、バイカラーがあっても良いかも!!とぼんやり。

あとアウター問題。寒いの苦手で、ここ数年はコートよりもダウンを着ています。
ショート丈のダウンも欲しいのですが、今着ているピレネックスのダウンはアウトレットで購入したのですが、クリーニング代が高くて(高級ダウン枠になる)、悩み中!

ブルゾンタイプにして春先も着られるのが1枚あると良いかなとか。

そして気になるのが、ユニクロのパフティックパーカー。綿で暖かいと口コミです。

意外と出先で暖房が効いていたり、ダウンじゃなくてもという場面は多いので

選択肢に加えたいと思います。ショート丈アウターは、もう少しリサーチしたいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました