※ 当ブログには広告が含まれています
※ 当ブログには広告が含まれています

2025年夏はプリーツプリーズとユニクロ中心で乗り切りる!

ジュエリーコラム*

暑い。快適で可愛い服しか着たくない!今年はプリーツプリーズとユニクロを中心として、夏を乗り切るクローゼットに。出社するので枚数は多めですが稼働率100%を意識しつつ、新旧含めてお洋服を大事に着ていきたいです。

働く30代夏のワードローブ

お仕事服を中心にして、完成したワードローブは大体こんな感じ。

「ネイビー」「黒」「グレー」「白」が基本形態

*パンツ3着、スカート3着、トップス6着、カーディガン3着、ワンピース3着。

別にお仕事ジャケット、休日のデニムも持っています。

どちらかといえば、平日きれい目、休日カジュアルで過ごします。

夏はシルバージュエリー活躍

私の場合はワンシーズンで20着程度が適量みたい。

もう少し減らすこともできそうだけど、服も好きなので^^

写真で見ると地味に見えますが、プリーツは光沢があって

ベーシックカラーもとても素敵なのです◎

仕事、普段兼用にチャレンジ。

プリーツプリーズのベーシック

プリーツプリーズには「ベーシック(期間中通年でてる、ベーシックカラー中心)」と「マンスリー(月毎に出る色やデザイン)」があります。私は仕事着としても活躍するベーシックから選択しました。

例えば別のノースリーブのワンピースタイプがあって、上からトップスを重ねることでプリーツスカートを持っているような楽しみ方もできますが、ワンツーコーデしやすいセパレートを購入。

(選んだ理由など)
・全身真っ黒は弊社ではNG。組み合わせしやすい
・休みの日はセットアップでリフレッシュ
・秋冬はニットと合わせて着たい

ベーシックのノースリワンピースはお尻周りがややタイト。私の場合はお尻や大転子が目立ってしまい、(ワンサイズあげたらいけた?)それも理由。ゆったりサイズ3を選択。

*こうして手持ちのスカートが3着になりました。

もう1着は仕事着の味方!ユナイテッドアローズの速乾スカート。

今年もお世話になります。プリーツと組み合わせて着たいなぁ〜〜

多機能のスカート推し

ボトムス(パンツ)は3着

パンツの日は、ユナイテッドアローズのパンツとユニクロの(随分昔に購入した引くほど履いている)テーパードパンツが主力になりそうです。

あまり出番がないベージュのパンツも今季は黒トップスと合わせて

活躍させたいです。写真で伝わりにくいけど、明るめベージュ。

ユニクロは年数が経っていて、よれっとしてきたかも。

この夏でさよならの予感……………………リサイクルBOXに出すよ。

トップス・カーディガン計9着

ボトムスが黒やネイビー中心なので、トップスは白が基本系。時々ブルー。

去年買ったお気に入り、エアリズムTです。色違いも所有。

大好きだけど、洗濯頻度が多くなると痛みやすい素材です。

 

あとはフレンチスリーブのトップス2着

めちゃくちゃ洗濯してるけど意外とタフ。

ストライプのブルーのブラウス。サラッと着やすい◎

羽織はUNIQLOのライトVネックカーディガン(省略)と

プリーツプリーズです^^

 

ワンピースは今年もUNIQLO

最後にワンピースは去年購入したUNIQLOのエアリズムワンピースとプリーツワンピース、あと今年購入のソージュのワンピースの3着です。

サラッと着やすいフレンチスリーブ

プリプリワンピも欲しいですが、まだ去年のワンピースが活躍しそう◎

基本的に新旧交換して購入するスタイルです。

ミニマリストの代名詞的なワンピ

ソージュはね、毎週もう部屋着みたいに着てますよ〜

襟がついているシャツワンピ

万能シューズは、NIKIのV2K RUN(いつも同じですみません)

夏場の軽いバッグはロンシャンxs出番多め。ころんとした

コンパクトさが可愛いのですよ〜〜。貴重品を収める旅行のサブバッグにもなる。

あと去年PRさせてもらった北欧ブランドのガストンルーガ。荷物多くなるとBAOBAOですが、普段はロンシャンかこちらを持つことが多いです。

暑い夏を快適なお洋服や小物で乗り切りたいですね★

職場のチーム編成が変わったり、大きな予定が詰まっている下半期。

ちょっとでも毎日の気分を上げようと思って、可愛い・快適な

お洋服を選んでみました。夏休みもとりつつ頑張ろうと思います!!

去年の記事を読み返すとスカートが増えたためか、15着→20着に。でも秋冬もプリーツスカート履くつもりなので、まぁいっかと思っています◎記録しておくと自分でも忘れていたこともあり、なかなか面白かったです。
ちなみに非常用(防災や洗濯機の故障など)として、メインで着なくなったお洋服も一部はコンパクトにして収納しています。
(関連記事)シンプル服にジュエリーを!
(予算別)夏のボーナスでちょい足しジュエリーするなら?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました