今回は最近驚いたデニムのお話。身長が低めなので、デニムはあまり似合わないと思っていました。ところが、家族からYANUK、マックスマーラのお下がりをもらったので履いてみたところびっくり!!!!!自然とスタイルアップされるし、柔らかで履き心地も良く、評判どおりの良さでした。デニムへのこだわりは少なかった私はその違いに驚いたというお話です。
★お洒落さんがこぞってリピートしている、ヤヌーク★

デニム苦手な人ほど試して欲しい。
デニムはテキトーに選ぶこと勿れ
最近、家族のサイズアウトしたデニムをたくさんもらったので、色々履き比べていました。スキニーやボーイフレンドデニム、ワイドデニム、ストレートデニム。どれも愛着があるもので、大切に履いていたそうです。

それぞれ違う色味やデザイン
これまでのデニムの付き合い方ですが、わりと気軽に手に取るアイテムで休日によく履いてはいるものの、こだわりを持っていなかった私。いや、驚きました。生地の柔らかさだったり、履き心地の違い。色で変わる印象。身長が低いとどうにもならないと思っていたのに、形でスタイルアップできると言うこと。
大袈裟かも知れませんが、これまで損していました!確実に!!!!!!
家族からは、「全然違うよ?」と言われ、デニムは何年でも履けるから少々高くなっても、サイズ・デザインはこだわった方がいいと熱弁され、今まで割と適当に選んでいた自分に後悔しました。。

選び方も分からなかったんだと思う〜!
ストレートのボーイフレンドデニム
ボーイフレンドデニムは足が短くなって、低身長は似合わないと思っていたのですが、ストレートの形であれば、膝下を長く見せてくれるため、自然とスタイルアップしてくれることに気がつきました。
あとサイズ感。特に太もも周りに程よいゆとりがあり、ピタッともしすぎなければ、肉感も拾わず、ダボっとせずに綺麗に着られることも分かったので、メモしておきます◎正直、シルエットの良さは、ある程度値段と比例すると言うのが正直な感想です。
ヤヌークのデニムはとにかく着心地とシルエットにこだわっており、トップス1枚で映える上に柔らかでウエスト周りも締め付けないため、手に取りやすい1本になること間違いなしです。
ワイドデニムもデザインが入ると◎
ワイドすぎるシルエットは低身長だと脚が短く見えることもありますが、ラインが入っているデザインだときれいに見える。斜めのラインが入ったり、間延びしないデザイン◎これも新たなお気に入りになりそうです。

マックスマーラウィークエンドのデニムは、デザインにこだわったものが見つかります。生地にラメが入っていたり、足を長く見せるラインやジップが付いていたり。デザイン性の高いデニムを見つけたい人に◎コットン混のデニムも多いため、着心地面でも負担なく着やすいです。
ワイドパンツは低身長向けのブランドを探すのも1つ◎
デニムとエイジングの魅力
今回大事にされてきたデニムをもらって、今更ながらこれまで身近にあったデニムの良さを感じた私でした。特に素敵なのがエイジング。あまり履いていないものは、鮮やかな色味がきれい。でも程よいエイジングはシンプルなコーディネートもなんとなく締まる。こなれた雰囲気になる。
シルバーのジュエリーもバチっとハマる良さや

愛用のボーンカフやハードウェア
スニーカーとも相性良く、シンプルなコーディネートがより自分らしくなるのは、まっさらなデニムではなく、大切にしてきたものだから。

魅力ある1本を大事に育てて、普段着から満たされるコーディネートをしていきたいものです。
個人の感想的な内容でしたが、自分にピッタリ合うデニムを探しにいきたくなりませんか??下記バナーからも公式サイトへ飛べます^^
写真あり!【CABaN】キャバンのカーディガンのサイズ感を解説!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2c3351c4.565d27e3.2c3351c5.822020bf/?me_id=1295669&item_id=10064045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fjf-clothes%2Fcabinet%2F2023aw_item_02%2F123220801233003_3.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

