生春巻を作ろうとしたら、えびやパクチーって時期によって高くないですか?今回は気張らず、お家であるもの中心で「生春巻き」「フォー」を作りました。カルディと業務スーパーの力で気軽に作れる2品です。
えびはなくても、冷凍のむき海老でもOK
【簡単3ステップ】生春巻きの具材決め方
生春巻きですが、何を巻きますか〜?一から具材を揃えると面倒ですよね。
この日は、作り置きのキャロットラペと水切りボウルにちぎっていたレタス(少し傷んでた笑)があったので、あとは「きゅうり」「カイワレ大根」「エビ」で作りました。本当はアボカドとパクチーも入れたい所でしたが割と高くなるので、食材の組み合わせは冷蔵庫やスーパーの価格と相談します。
①メインとなる具材を決める
- エビ(茹でたものでも、冷凍でも)
- 鶏胸肉(茹でて裂いたもの、サラダチキンですね)
- 豚バラ(さっと茹でるか焼いておく)
えびがない時は、お肉にしても美味しいです
②メインの野菜を決める
- レタス等の葉もの(これも必須)
- キャベツの千切りなどでも可能
③追加する野菜など
- きゅうり、大根、ニンジンなど硬めの野菜(スティック状に切って、軽く塩を振って絞ると食べやすいだけでなく、巻くときに芯になるので巻きやすいです)
- アボカド
- カイワレ大根
- パクチー
- キムチ
- チーズ
パーティとかちょっと豪華な感じだと何種類が作ったら良いのですけど、あくまで普通の日の晩御飯なのでこの日は1種類だけにしました。
ライスペーパーとタレはカルディにお任せ
生春巻きの味付け、定番はスイートチリソースですね!
上記のメインの具材どれでも合いますよ。キムチ入れるときは味噌とかごまだれの方が美味しいと思うけど、オールマイティーに使えて味も美味しいので1つあればいいかなぁ。
開封したら、早めに使い切りたいとことですが鶏チリとかポテトにつけたりも活用できます。
ケチャップやお砂糖で手作りしたこともありますが、美味しいので買っています。
ライスペーパーもカルディで買っています。スーパーでも見かけますが、枚数が多いものがあるのでソースを買う際に併せて買っておくと良いです。
フォーって実は万能な乾麺
フォーはベトナム料理の定番。お米で作った麺ですが、つるっとした食感と淡白な味であっさり割とどんなスープでも合います。鶏出汁でも魚介系の出汁でもはたまたキムチ鍋のしめでも合うので、うどんに近い感覚で常備。飲み会の後、胃もたれした朝。ちょっとスープにボリュームを持たせるとか茹で時間も早く、お役立ち乾麺です。ナンプラーも苦手なら入れる必要なしです。
カルディでも販売していますが、量が欲しい私は業務スーパーで購入しています。
フォーお勧めの出汁と具材
①スープを決める
・鶏だし(生春巻きで鶏むね肉を茹でたら、そのスープでも良し)
・魚介(私はよく家に常備している冷凍ホタテやシーフード、あとだしパックに鰹節と煮干しを詰め込んだものを併せて出汁を取ります)ホタテやシーフードはそのまま具材にする。
②調味料を追加する
・基本は具材、カツオや煮干しで出汁を取りますが、そこに好みで「鶏がらスープの素」「ウェイパー」などを加えて、塩、胡椒などで味を整えます。気分で白だし、醤油、少しだけお味噌、ごま油など調節します。
③具材はなんでも合う
さらに具材ですが、茹でた蒸し鶏、焼いた鳥もも肉、野菜(ほうれん草や小松菜、レタス、トマト、スライスの玉ねぎ、もやし、太ネギ)やきのこ類、冷蔵庫と相談して決めます。
この日は、前日に鰹のたたきを食べていて、4切れくらい残ったものがあったので、それを茹でて出汁をとり、少しウェイパーを足して、細かく切った柚子を加えてスープにしました。鰹+柚のスープです。野菜も冷凍していた葉物やキノコを追加。煮豚の端くれを載せました。
まとめ
お家で簡単に気軽にベトナム料理を。ある日のご飯でした。
レシピ検索するとエスニック料理って、聞き慣れない調味料を使っていたり、何を入れたらいいのか分からなかったり。
最初は全部揃えて作ろうとしていましたが「生春巻き」も「フォー」も割と自由になんでも受け止めてくれる食材。
ベトナム料理は日本人の嗜好と合うともよく言われている理由が分かる気がします。アジアもいろいろ出かけましたが、ベトナムは行ったことがないんです。友達と次行くなら、ダナンやな!って言っていました。
アジアリゾートいつ行けるかなぁ。ダナンに行って、美味しいベトナム料理食べて、綺麗な海みて、マッサージしてのんびりできる日が早く来て欲しいです。