お取り寄せ&手土産メモ

お取り寄せ&手土産メモ

【口コミ】フロインドリーブ神戸のミックスクッキーの詰め合わせをお土産に購入。フロインドリーブ買えるところは?

神戸フロインドリーブのミックスクッキーは小さくて可愛い昔ながらのクッキーが詰まっており、お土産やちょっとした贈り物にもおすすめ。神戸で創業100周年を迎えます。 フロインドリーブで人気のお菓子ギフト フロインドリーブで人気のお菓子ギフト、手...
お取り寄せ&手土産メモ

ウメダチーズラボの味は?大阪梅田発祥のスイーツを食べてみました。チーズスイーツ専門店。大阪駅近くで買えるお土産。

梅田チーズラボは、チーズスイーツ専門店。大阪を中心に出展。スプーンで食べる一口チーズケーキが人気です。日持ちするお土産として、チーズクッキーなどの取扱もありました。 スプーンで食べるチーズケーキ 味と種類 スプーンで食べるチーズケーキは、6...
お取り寄せ&手土産メモ

高級&オシャレなポテトチップス!アンドザフリットの店舗とお味レビュー。

アンドザフリットのポテトチップス(ドライフリット)を購入しました!検索すると、「アンドザフリットまずい」という口コミもありますが実際に購入して、美味しくいただきましたよ。スナック菓子好きには大ウケなのでは?!豊富な味を展開していて、おしゃれ...
お取り寄せ&手土産メモ

【京都お土産&カフェ】カステラ・ド・パウロでカステラやポルトガル菓子を買いました。北野天満宮のすぐ側。

関西テレビのよ〜いドン!で紹介された京都北野天満宮大鳥居横に建つ、「カステラ・ド・パウロ」ポルトガルのお菓子屋さん&カフェを訪れました。カフェ利用は並んでいましたが、今回はお土産で珍しいお菓子も購入できて楽しい気分になりました。   お酒も...
お取り寄せ&手土産メモ

【口コミ・まずい?を検証】銀の森クッキーのお味は美味しい?購入場所や日持ち解説。

銀の森クッキーは人気ですぐに売り切れてしまうという評判。また「まずい」というキーワードも。実際に食べてみた感想や購入場所について徹底解説します。   見た目も可愛く、婦人画報のお取り寄せにも掲載 銀の森クッキー 缶が可愛い! プティボワと名...
お取り寄せ&手土産メモ

季節限定!とらやの栗羊羹はいつから?ミニサイズはお土産にもちょうど良く安定の美味しさ。

とらやの小型羊羹、「新栗」は2023年10月1日〜販売開始。ミニサイズで持ち運びにも便利なサイズで安定の美味しさです。日持ちもしますし、数量限定なのでお早めに^^ とらや栗羊羹 とらやのミニ羊羹は常温で保管でき、日持ちもするのでお土産やおう...
お取り寄せ&手土産メモ

奈良シトロンの口コミレビュー。奈良でしか買えない可愛いお土産。週末シトロンで人気のナナツモリのお菓子はどこで買えるの?

奈良シトロンはレトロなパッケージに可愛いレモン型の焼き菓子。プレーンや紅茶など楽しいフレイバーが揃う「奈良でしか買えないお菓子」として人気です。日持ちもして常温で保管できるのでお土産にちょうど良さそうです。 今回は奈良シトロンをお土産レビュ...
お取り寄せ&手土産メモ

【ご自愛スイーツ】和菓子たねやの「栗月下」が美味しい。栗本来の甘味とほっこり感が贅沢すぎる。毎年人気で自分へのご褒美や手土産にも。

たねやの秋の人気和菓子「栗月下」は見た目は羊羹なのに、まるで蒸し栗。ほくほく感が味わえ、甘味も食感もまさに栗そのもの!秋の贅沢なお菓子です。9月1日〜1月中旬(2023年)販売予定です。   販売期間は予定なので、ご注意を 栗月下とは?どん...